MENU

北九州記念2025 レース回顧・コメント・次走狙いたい馬

函館記念:本命◎ヴェローチェエラ10人気13倍→1着

北九州記念の予想を無料公開します。過去データ、有力馬の評価、追い切り、狙いたい穴馬もご紹介。

目次

北九州記念2025 レース結果

スクロールできます
着順馬番馬名性齢斤量騎手タイム着差人気単勝オッズ後3F厩舎馬体重(増減)
159ヤマニンアルリフラ牡455.0団野1:07.815.734.7栗東斉藤崇496(+14)
2818ヨシノイースター牡758.0内田博1:07.91/259.735.1栗東中尾488(+2)
3714アブキールベイ牝353.0坂井1:07.9クビ714.334.7栗東坂口408(-12)
411ヤマニンアンフィル牝653.0亀田1:08.0クビ919.134.6栗東斉藤崇484(-6)
5817キタノエクスプレス牡757.0国分優1:08.0クビ37.434.6栗東坂口504(-6)
6611ドロップオブライト牝656.0小沢1:08.21.1/4819.134.8栗東福永436(-2)
724ミルトクレイモー牡554.0松山1:08.3クビ1121.934.9栗東中村520(0)
8612スリーアイランド牝552.0田口1:08.3クビ1648.935.5栗東中竹490(+2)
9715ロードフォアエース牡456.5川田1:08.4クビ25.835.7栗東友道552(+8)
1023レッドヒルシューズ牝553.0高倉1:08.53/41325.935.1栗東武英460(+8)
1112カリボール牡956.0西塚1:08.61/21770.635.5栗東西村506(+6)
1248エイシンワンド牡354.0吉村1:08.71/21224.835.9栗東大久保482(-4)
1336メイショウソラフネ牡657.0酒井1:08.7ハナ48.635.6栗東石橋454(+2)
14510タマモブラックタイ牡555.0角田和1:09.01.3/41530.236.4栗東角田516(-2)
1535モズメイメイ牝556.5高杉1:09.23/41019.736.4栗東前川472(-2)
16816シロン牝653.0国分恭1:09.41.1/21884.436.8栗東小栗526(0)
1747クラスペディア牡354.0小崎1:09.51/2611.137.0栗東河嶋500(+4)
18713オタルエバー牡657.51:12.51429.239.6栗東中竹500(+10)

払い戻し

券種組み合わせ払戻金人気
単勝9番570円1人気
複勝9番270円3人気
複勝18番290円4人気
複勝14番490円7人気
枠連5-81,310円4人気
馬連9-183,600円12人気
ワイド9-181,490円12人気
ワイド9-141,680円15人気
ワイド14-182,750円32人気
馬単9→185,830円14人気
3連複9-14-1816,080円37人気
3連単9→18→1467,370円142人気

コーナー通過順位

1コーナー・2コーナー

  • (7,16,10) 15 (5,8,12,18) 13 (2,6,9,14) (1,4,3,11,17)

3コーナー・4コーナー

  • (7,16,10) (8,12,15) (5,9,18) (2,6,13) (1,14) (4,11,17) 3

ラップタイム

ペース: H(ハイペース)

距離200m400m600m800m1000m1200m
タイム11.621.832.543.955.71:07.8
ラップ11.610.210.711.411.812.1

北九州記念2025レース回顧

開幕2週目で時計の早い馬場なのもあり、ハイペースでタフなレースになりました。

11.6 10.2 10.7 11.4 11.8 12.1というラップから、かなりの前傾レースで前に行った馬は軒並み全滅。

例年イン前有利の傾向が強く、馬場もインが使える状態のため、クラスペディア・シロン・タマモブラックタイの3頭がハナを主張しトラックバイアスの利を取りに動く。

しかし、結果としてはかなりのハイペースで、4角8番手・9番手・14番手の3頭でフィニッシュするという後方差し有利な内容を見せ、例年の傾向を裏切る結果になりました。

2着のヨシノイースターは4角9番手で通過したものの、勝ち馬のヤマニンアルリフラがインを突いて抜いたため、ヨシノイースターの方が速いペースに対応しながら、外を回すロスの大きなコーナリングになっており、対するヤマニンアルリフラは展開と4角の位置が完璧でした。

つまり、ヨシノイースターは今回最も強い競馬をした馬といえます。トップハンデかつ大外枠も込み。

北九州記念2025で見直せる・次走狙いたい馬

直線で大きな不利を受け「カリボール」「エイシンワンド」は見直せます。

この2頭は直線でインの番手を追走したものの、ハイペースによる先頭集団の直線での垂れを受けて、前が開かず追い出しが遅れてしまいました。

進路が空いてからスーっと伸びてきていたので、脚を余してしまったと思われます。

大きく出遅れながら4着に善戦した「ヤマニンアンフィル」も見直せます。

連闘で人気薄だった伏兵ですが、出遅れが功を奏したのか後方待機策が展開とはまり、強烈な末脚を使って4着13番手から上がり最速34.6秒をマークし4着に。

ハイペースでは無類の強さを誇りますが、ゲートはまだ課題が多く、時計の早い高速馬場だと追走力不足が痛手となります。

レース後コメント

スクロールできます
着順馬名騎手コメント
1ヤマニンアルリフラ団野大成嬉しい気持ちでいっぱいです。この馬の年末からの成長力にはとても驚かされています。馬体重がプラス14kgでしたが、馬の具合は良かったですし、ある程度自信を持って臨むことができました。思い通りに乗れて、全体的に良いレースができました。直線に向くまでもスムーズでしたし、スペースがあいた時には突き抜けるだろうという手応えでした。期待以上のパフォーマンスをしてくれました。所属の斉藤崇史調教師の管理馬で、普段から調教にも携わってきた馬での勝利ですし、うれしいです。ことしまだ重賞を勝てておらず、焦る気持ちもありましたが、やっとひとつ勝てました。これからたくさん勝てるように頑張ります
2ヨシノイースター内田博幸外を回ったとしても、リズム良く走って、前を見つつ進めました。この斤量であそこまでよく走ってくれました。力があると思います
4ヤマニンアンフィル亀田温心ゲートで頭を振っていて、安定しませんでした。内枠で、斤量が軽く、内を突きました。脚は使っています
5キタノエクスプレス国分優作他の馬が速く、(展開が)ハマるかと思いました。脚が溜まっていたので、待つより動かしていきましたが、最後は脚いろが一緒になりました
6ドロップオブライト小沢大仁前半はとてもペースが速く、ポジションが下がりました。ペースのわりには馬群が固まって、動きたいときに動けませんでした。もう少しリズム良く運ぶことができれば良かったです
9ロードフォアエース川田将雅自分の競馬に徹しました。きょうできる精一杯の走りでした
10レッドヒルシューズ高倉稜スタートが今一つ良くなかったので、リズム良く進めようと思いましたが、3コーナー過ぎに接触があって、ひるんでしまいました。それがなければ、いいポジションにいただけに、不完全燃焼な感じでした
12エイシンワンド吉村誠之助直線を向いていいポジションを取ることができず、エンジンがかかる前に馬のやる気が無くなってしまいました
16シロン国分恭介スタートが良かったですし、外を回りたくなかったので、逃げか番手で進めようと思いました。ただ、内の馬が主張してきてペースが速くなってしまいました。仕方ありません。よく頑張ったと思います
17クラスペディア小崎綾也前残りの馬場でないことは分かっていましたが、メンバーと枠順を見て、逃げるつもりでした。前に行くまでにかなり脚を使っています。300mほどでポジションが決まっていますが、脚を使っているぶん、ラストに響きますね。今回は逃げて、最後に後退していますから、立て直し方、次のレースぶりが課題になると思います

北九州記念2025予想 レース概要

レース名テレビ西日本賞 北九州記念
開催日時2025年7月6日(日)15:35
開催場所小倉競馬場
距離・コース芝1200m
グレード重賞競走(GIII)
レース条件3歳上オープン、ハンデ戦

北九州記念2025予想 レース特徴と傾向

波乱のハンデ戦

北九州記念は「波乱のハンデ戦」として競馬ファンに知られており、高額配当が頻繁に発生するレースです。過去の実績を見ると、予想が困難な展開になることが多く、穴馬の活躍が目立ちます。

サマースプリントシリーズ

このレースはサマースプリントシリーズの第2戦として位置づけられており、夏場の短距離戦線における重要な一戦となっています。暑さに強い馬や、小倉競馬場の特性に適応できる馬が好走する傾向があります。

高配当の歴史

過去10年間で3連単10万馬券超えが4回発生しており、特に印象的な配当として以下があります:

  • 2007年:157万馬券
  • 2012年:99万馬券
  • 2014年:395万馬券

コース特性

小倉競馬場の芝1200mは以下のような特徴があります

  • スタート直後から下り坂が続くため、ハイペースになりやすい
  • 直線は293mと短めだが、平坦コースのため末脚勝負になりやすい
  • 内枠(1〜4枠)の勝率・連対率が高め
  • 外枠は距離ロスが出やすいため、好位差しがベター

つまり、スタートからスムーズに流れに乗れて、最後にしっかり伸びる差し馬が好成績を残しています。

北九州記念2025 過去の傾向

  1. ハンデ戦の妙味:各馬の負担重量によって戦力が均衡化され、実力以外の要素が勝敗を分ける可能性が高い
  2. 夏競馬の特徴:暑さへの適性や、休み明けでの仕上がり具合が重要な要素となる
  3. スプリント適性:1200mの短距離戦のため、瞬発力と持続力のバランスが求められる
  4. 小倉巧者:小倉競馬場での実績がある馬は重視すべき要素の一つ

北九州記念2025は、実力馬から穴馬まで幅広い馬に勝機があるレースとして、多くの競馬ファンが注目する夏の風物詩となっています。

北九州記念2025予想 過去10年分のデータと回収率

性別年齢

馬名1着2着3着4着~出走勝率複勝率単回収複回収
アブキールベイ牝3212101513%33%107%86%
エイシンワンド牡3000770%0%0%0%
オタルエバー牡621227326%15%74%103%
カリボール牡9000110%0%0%0%
キタノエクスプレス牡710015166%6%136%20%
クラスペディア牡3000770%0%0%0%
ショウナンハクラク牡621227326%15%74%103%
シロン牝610110128%16%257%69%
スリーアイランド牝513022263%15%632%85%
タマモブラックタイ牡503118220%18%0%76%
ドロップオブライト牝610110128%16%257%69%
バースクライ牝513022263%15%632%85%
ミルトクレイモー牡503118220%18%0%76%
メイショウソラフネ牡621227326%15%74%103%
モズメイメイ牝513022263%15%632%85%
ヤマニンアルリフラ牡411011137%15%101%39%
ヤマニンアンフィル牝610110128%16%257%69%
ヨシノイースター牡710015166%6%136%20%
レッドヒルシューズ牝513022263%15%632%85%
ロードフォアエース牡411011137%15%101%39%
ロードベイリーフ牡8000770%0%0%0%

騎手

スクロールできます
馬名1着2着3着4着~出走勝率連対率複勝率単回収複回収
アブキールベイ坂井瑠星001120%0%50%0%260%
エイシンワンド吉村誠之助000000%0%0%0%0%
オタルエバー幸英明1107911%22%22%98%144%
カリボール西塚洸二000000%0%0%0%0%
キタノエクスプレス国分優作000440%0%0%0%0%
クラスペディア小崎綾也000220%0%0%0%0%
ショウナンハクラク岩田康誠000000%0%0%0%0%
シロン国分恭介001230%0%33%0%710%
スリーアイランド田口貫太000220%0%0%0%0%
タマモブラックタイ角田大和000000%0%0%0%0%
ドロップオブライト小沢大仁000110%0%0%0%0%
バースクライ松若風馬0118100%10%20%0%42%
ミルトクレイモー松山弘平10091010%10%10%73%35%
メイショウソラフネ酒井学000660%0%0%0%0%
モズメイメイ高杉吏麒000000%0%0%0%0%
ヤマニンアルリフラ団野大成1002333%33%33%437%123%
ヤマニンアンフィル亀田温心000110%0%0%0%0%
ヨシノイースター内田博幸000110%0%0%0%0%
レッドヒルシューズ高倉稜000440%0%0%0%0%
ロードフォアエース川田将雅012140%25%75%0%195%
ロードベイリーフ○○000000%0%0%0%0%

血統・種牡馬

スクロールできます
馬名1着2着3着4着~出走勝率連対率複勝率単回収複回収
アブキールベイファインニードル000000%0%0%0%0%
エイシンワンドディスクリートキャット000000%0%0%0%0%
オタルエバーリオンディーズ000110%0%0%0%0%
カリボールジャスタウェイ001120%0%50%0%215%
キタノエクスプレスアジアエクスプレス1001250%50%50%365%175%
クラスペディアミスターメロディ000000%0%0%0%0%
ショウナンハクラクFrankel000110%0%0%0%0%
シロンキズナ000440%0%0%0%0%
スリーアイランドZoustar000000%0%0%0%0%
タマモブラックタイデクラレーションオブウォー000000%0%0%0%0%
ドロップオブライトトーセンラー000000%0%0%0%0%
バースクライハーツクライ000440%0%0%0%0%
ミルトクレイモーバゴ000110%0%0%0%0%
メイショウソラフネモーリス000330%0%0%0%0%
モズメイメイリアルインパクト001120%0%50%0%1065%
ヤマニンアルリフライスラボニータ000000%0%0%0%0%
ヤマニンアンフィルダイワメジャー000770%0%0%0%0%
ヨシノイースタールーラーシップ020020%100%100%0%330%
レッドヒルシューズハーツクライ000440%0%0%0%0%
ロードフォアエースロードカナロア11115185%11%16%913%118%
ロードベイリーフヴァンセンヌ000110%0%0%0%0%

前走距離

馬名1着2着3着4着~出走勝率連対率複勝率単回収複回収
アブキールベイ芝1200m868941166%12%18%211%82%
エイシンワンド芝1400m01015160%6%6%0%10%
オタルエバー芝1200m868941166%12%18%211%82%
カリボール芝1400m01015160%6%6%0%10%
キタノエクスプレス芝1200m868941166%12%18%211%82%
クラスペディア芝1200m868941166%12%18%211%82%
ショウナンハクラク芝1200m868941166%12%18%211%82%
シロン直1000m23226336%15%21%109%125%
スリーアイランド直1000m23226336%15%21%109%125%
タマモブラックタイ芝1400m01015160%6%6%0%10%
ドロップオブライト直1000m23226336%15%21%109%125%
バースクライ芝1200m868941166%12%18%211%82%
ミルトクレイモー芝1200m868941166%12%18%211%82%
メイショウソラフネ芝1200m868941166%12%18%211%82%
モズメイメイ芝1200m868941166%12%18%211%82%
ヤマニンアルリフラ芝1200m868941166%12%18%211%82%
ヤマニンアンフィル芝1200m868941166%12%18%211%82%
ヨシノイースター芝1200m868941166%12%18%211%82%
レッドヒルシューズ芝1200m868941166%12%18%211%82%
ロードフォアエース芝1200m868941166%12%18%211%82%
ロードベイリーフ直1000m23226336%15%21%109%125%

レース間隔

スクロールできます
馬名1着2着3着4着~出走勝率連対率複勝率単回収複回収
アブキールベイ中4~6週72568828%10%17%291%70%
エイシンワンド中15週以上01115170%5%11%0%25%
オタルエバー中4~6週72568828%10%17%291%70%
カリボール中2週332202810%21%28%148%156%
キタノエクスプレス中4~6週72568828%10%17%291%70%
クラスペディア中4~6週72568828%10%17%291%70%
ショウナンハクラク中10~14週03123270%11%14%0%109%
シロン中4~6週72568828%10%17%291%70%
スリーアイランド中4~6週72568828%10%17%291%70%
タマモブラックタイ中4~6週72568828%10%17%291%70%
ドロップオブライト中4~6週72568828%10%17%291%70%
バースクライ中15週以上01115170%5%11%0%25%
ミルトクレイモー中10~14週03123270%11%14%0%109%
メイショウソラフネ中15週以上01115170%5%11%0%25%
モズメイメイ中10~14週03123270%11%14%0%109%
ヤマニンアルリフラ中7~9週01111130%7%15%0%20%
ヤマニンアンフィル連闘000000%0%0%0%0%
ヨシノイースター中10~14週03123270%11%14%0%109%
レッドヒルシューズ中7~9週01111130%7%15%0%20%
ロードフォアエース中10~14週03123270%11%14%0%109%
ロードベイリーフ中4~6週72568828%10%17%291%70%

脚質

馬名1着2着3着4着~出走勝率連対率複勝率単回収複回収
アブキールベイ43461725%9%15%304%91%
エイシンワンド35328397%20%28%50%125%
オタルエバー35328397%20%28%50%125%
カリボール21161020%30%40%204%114%
キタノエクスプレス21161020%30%40%204%114%
クラスペディア21161020%30%40%204%114%
ショウナンハクラク43461725%9%15%304%91%
シロン35328397%20%28%50%125%
スリーアイランド21161020%30%40%204%114%
タマモブラックタイ21161020%30%40%204%114%
ドロップオブライト35328397%20%28%50%125%
バースクライ21161020%30%40%204%114%
ミルトクレイモー35328397%20%28%50%125%
メイショウソラフネ21161020%30%40%204%114%
モズメイメイ21161020%30%40%204%114%
ヤマニンアルリフラ35328397%20%28%50%125%
ヤマニンアンフィル43461725%9%15%304%91%
ヨシノイースター35328397%20%28%50%125%
レッドヒルシューズ21161020%30%40%204%114%
ロードフォアエース35328397%20%28%50%125%
ロードベイリーフ43461725%9%15%304%91%

北九州記念2025予想 評価している有力馬

ロードフォアエース

テンが速く適性はメンバートップ。北九州短距離S(OP)は外伸びHペースで位置取りの差が敗因で見直せる。

馬場不問で好位を確保できる優等生タイプ。決め手比べは分が悪いため、ペースが流れてタフな持久力戦に持ち込んだ方が有利。

平坦な小倉競馬場なら脚が止まることもなさそうだし、早めに1〜2番手を確保して粘り込みたいところ。持ち時計も優秀で穴がないタイプ。

軸には向いているが、過去10年で1番人気が1勝もできていないところを見ると、この馬もいかにも2~3着で勝ちきれないような印象。

クラスペディア

前走の葵SはHペース外差し馬場をイン逃げで2着と、展開と馬場が全く噛み合わない内容の割に粘っていると判断し高評価。

スピードを活かせる高速馬場と平坦小倉〇。折り合いが難しい馬で、1200mに距離を短くしてからの活躍が目覚ましい。

ただし、今年の葵Sは走破時計が遅く、例年よりもレベルが低かった可能性が高い。持ち時計が求められる北九州記念において、葵S組は斤量の恩恵を受けたとしても、通用しない可能性は十分あり得るだろう。

ヨシノイースター

春雷S:トップハンデで先行して1着。実績と安定感は抜群で、テンの速さもあるため、前が恵まれやすい北九州記念においては最も信頼できる軸馬。

ただし、北九州記念は2週目開催でまだまだ時計が速く、7歳馬で58kgのトップハンデを背負い、軽量ハンデの若い馬たちにスピード決着で対応できるのかどうか…。

2番人気想定ではあるものの、年齢と斤量を考えれば配当妙味は薄い。

ヤマニンアンフィル

前走の佐世保S:Hペース内枠で脚溜めて差し切り勝ち。展開とイン前馬場が向いたとはいえ、時計の速い決着にも対応し、今の高速馬場も問題なく対応できそう。

ただし、追走に課題があるため、スピード決着の平坦な小倉1200mはベスト舞台とは言えない。

スローペースか時計のかかる馬場になれば絶好だが、現状は良馬場のHペース決着が濃厚。当日の馬場次第で評価は変わるが、人気薄なため配当妙味が大きい。

北九州記念2025予想 調教・追い切り評価

後ほど追記

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

競馬歴4年。24年度の年間回収率116%
「巨匠の競馬」で買い目を公開中。

コメント

コメントする

目次