目次
平安ステークス2025の競馬予想に必要な知識
- 波乱傾向:過去10年で3連単10万馬券以上が4回発生しており、波乱含みのレースです。
- 人気馬の信頼度:1番人気の勝率は50.0%と高く、3番人気の複勝率は90.0%と非常に高いです。
- 中穴の台頭:4〜5番人気の馬も複勝率が20〜40%と、馬券に絡む可能性があります。
- 下位人気の厳しさ:6番人気以下の馬の複勝率は低く、特に10番人気以下の馬は3着以内に入る確率が非常に低いです。
過去10年の配当一覧
年度 | 馬連(円) | 3連複(円) | 3連単(円) |
---|---|---|---|
2024 | 3,810 | 38,830 | 161,560 |
2023 | 490 | 940 | 3,030 |
2022 | 1,720 | 3,350 | 11,340 |
2021 | 820 | 1,490 | 7,670 |
2020 | 2,100 | 3,000 | 17,870 |
2019 | 21,830 | 32,970 | 218,430 |
2018 | 5,940 | 24,480 | 168,500 |
2017 | 2,480 | 96,220 | 236,010 |
2016 | 840 | 1,770 | 6,130 |
2015 | 1,810 | 5,380 | 27,260 |
※過去10年で3連単10万馬券以上は4回発生しており、波乱含みのレースといえます。
人気別成績(過去20年)
人気 | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1番人気 | 5 | 1 | 0 | 4 | 50.0% | 60.0% | 60.0% |
2番人気 | 1 | 1 | 1 | 7 | 10.0% | 20.0% | 30.0% |
3番人気 | 1 | 4 | 4 | 1 | 10.0% | 50.0% | 90.0% |
4番人気 | 1 | 0 | 1 | 8 | 10.0% | 10.0% | 20.0% |
5番人気 | 1 | 1 | 2 | 6 | 10.0% | 20.0% | 40.0% |
6〜9番人気 | 1 | 2 | 0 | 37 | 2.5% | 7.5% | 7.5% |
10番人気以下 | 0 | 1 | 2 | 64 | 0.0% | 1.5% | 4.5% |
※3番人気の複勝率が高く、安定した成績を残しています。
年齢別成績(過去10年)
年齢 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|
4歳 | 10.0% | 15.0% | 20.0% |
5歳 | 15.0% | 20.0% | 25.0% |
6歳以上 | 5.0% | 10.0% | 15.0% |
※5歳馬が好成績を収めており、注目の世代です。
枠順別成績(京都開催時)
枠順 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|
1~9番 | 15.0% | 25.0% | 35.0% |
10番以降 | 5.0% | 10.0% | 15.0% |
※内枠の馬が好成績を収めており、特に勝率が高い傾向にあります。
平安ステークス2025 予想の消しデータ該当馬
複勝率0%の消しデータは以下の3つ。該当馬は下記のとおりです。
複勝率0%の条件 | 該当馬名(2025年) |
---|---|
① 前走4コーナー7番手以下の馬 | カンピオーネ、サイモンブーケ、ゼットリアン、 タイトニット、バハルダール、ルクスフロンティア |
② 前走2100m以下で7番人気以下の馬 | カンピオーネ、サイモンブーケ、スレイマン、 タイトニット、バハルダール、ペプチドソレイユ |
ジンセイとブライアンセンスは上位人気候補ですが、データ的には消しです。とはいえ能力は上位なので、3列目に押さえる程度がよいでしょう。
平安ステークス2025予想 有力馬の評価(強みと弱み)
馬名 | 騎手 | 強み | 弱み |
---|---|---|---|
ブライアンセンス | 岩田望来 | ・前走マーチS(GIII)で1着 ・京都ダ1900mで勝利経験あり、コース適性◎ ・自在な脚質(先行・差し対応可) ・稍重馬場もこなす ・最終追い切り:南W6F 80.2秒で好調維持 | ・前走で下したロードクロンヌが再度出走、逆転の可能性あり |
ロードクロンヌ | 藤岡佑介 | ・前々走 京都ダ1900mで圧勝、コース適性◎ ・先行力があり崩れにくい ・最終追い切り:CW6F 81.5秒で鋭い末脚 | ・前走マーチSで3着、連勝ストップ ・速いペースになるとリズムを崩す可能性 |
ジンセイ | 川田将雅 | ・ダート転向後【2勝・2着1回】と好成績 ・観月橋S(3勝クラス)1着 ・京都ダ1900mで勝利経験あり、コース適性◎ ・最終追い切り:坂路 51.6秒で好調 | ・重賞初挑戦で相手関係強化 ・3勝クラス勝ちからの重賞勝ちは少ない |
メイショウハリオ | 浜中俊 | ・G1級レース4勝の実績上位 ・前走 川崎記念(JpnI)で1着 ・最終追い切り:CW6F 86.7秒、状態上向き | ・8歳で年齢的な衰え懸念 ・帝王賞を本番とした叩きの可能性 |
アウトレンジ | 松山弘平 | ・前走からの上積み期待 ・最終追い切り:CW6F 79.9秒(自己ベスト)・叩き2走目で状態万全 | ・前走約3ヶ月ぶりで調整不足感あり ・重賞実績が乏しく、相手関係強化 |
平安ステークス2025予想 穴馬の評価
馬名 | 騎手 | 強み | 弱み |
---|---|---|---|
タイトニット | 坂井瑠星 | ・前走アンタレスS(GIII)で2着 ・最終追い切り:栗東坂路 12.0秒と好調維持 ・13戦6勝と高勝率 | ・重賞経験が浅い ・展開に恵まれた面あり、再現性に疑問 |
レヴォントゥレット | 坂井瑠星 | ・4連勝中で勢いあり(前走:伊勢S1着) ・東京ダ2100m勝利経験でスタミナ◎ ・追い切り高評価 | ・重賞初挑戦で相手強化 ・能力的には平均的との評価も |
マーブルロック | 武豊 | ・レグルスSで逃げ切り勝ち ・先行力と粘り強さあり ・単勝回収率214%の高数値 | ・アンタレスSで10着と大敗 ・重賞実績が乏しい |
テーオードレフォン | A.シュタルケ | ・福島民友C勝ちでOP実績あり ・追い切り:6F78.2秒で好調アピール ・単勝回収率166% | ・重賞実績が少ない ・平城京Sでは2着、勝ち切る力に一抹の不安 |
平安ステークス2025 展開予想と恵まれそうな脚質
今年の出走馬は先行型〜逃げ型が複数頭います。
- マーブルロック:逃げ気質が強い。ハナ主張タイプ。
- ロードクロンヌ、アウトレンジ、テーオードレフォン、タイトニット:いずれも先行~好位タイプで前に行きたい馬。
つまり、前半のペースはやや速め〜厳しめになりやすく、消耗戦になる展開が濃厚。
コーナー4つで立ち回り重要、持久力と器用さが問われます。コースは差し・先行のバランス型が台頭しやすいコース。
さらに直線が平坦なので、「バテずに脚を使える中団差しタイプ」が恵まれやすいです。
前に行きたい馬が多いため、スタミナと末脚を温存できる中団の差し馬に妙味がありそう
適性がありそうな注目馬
- ブライアンセンス:自在な脚質+好調追い切り
- ジンセイ:ダート転向後安定感あり、末脚も使える
- タイトニット:脚質自在、やや差し寄りの競馬も可能
平安ステークス2025 予想の本命馬
※当日更新
コメント